AutoAlbumは、いわゆるフォトブックと呼ばれるものと少し違って、「印刷された」アルバムです。全部均一な大きさの写真が並んで印刷されています。
オートアルバムはこんな方におすすめです
- 写真データが溜まってる。
- 自分でアルバムに貼って整理するのは面倒。
- データのまま残しておくのが心配だからまとめてプリントして残しておきたい。
- アルバムにデザイン性は求めていない。
- 簡単に注文したい。
オートアルバムとはこんな商品です。
- 写真をひたすら並べてあるアルバム。
- コメントやイラストは入りません。
- 1ページに掲載する写真の枚数は選べます。
- レイアウト不要だから簡単に作れます。
アルバムサイズ | A4 (横長) |
A4 (縦長) |
A5 (横長) |
A5 (縦長) |
価格 | 1,404~6,091円 | 1,404~6,091円 | 1,166円~6,186円 | 1,166円~6,186円 |
イメージ | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
表紙 | ハードカバー or ソフトカバー |
ハードカバー or ソフトカバー |
ハードカバー or ソフトカバー |
ハードカバー or ソフトカバー |
表紙デザイン数 | 31種類 | 15種類 | 15種類 | 31種類 |
1ページに掲載できる写真の点数 | 16枚まで | 8枚まで | 9枚まで | 8枚まで |
共通事項 |
1ページあたりの写真点数は ご注文時に設定できます。 ページ数は、写真点数により2Pずつ増加します。 台紙の色は黒また白から選べます。 写真に縁をつけるかどうか選べます。 アルバム掲載写真のデータDVDを作成できます(料金別途) 表内の金額に送料は含まれていません。 表内の情報は2017年5月のものです。 |
選べるオートアルバムの表紙
オートアルバムの表紙の一例です。
縦型だったり、横型だったり、サイズによってデザインはことなります。
サイト運営者よりコメント
写真を撮ったのはいいものの、プリント写真の整理はホント大変!
デジカメやスマホの普及で写真を撮りためるのは簡単になりましたが、写真整理の手間は変わりませんよね。
実は、私もそんな一人。それはもうたまりにたまっています。
特に、子供が小学生高学年になったあたりから写真プリントしたりアルバムにしたりという行為は放棄し始め(笑)、この数年はデータ整理だけをかろうじてやっているという状態です。
そうはいっても思い出がたくさんつまった写真、プリントして整理しなきゃといつも頭の片隅にありました。
オートアルバムは、写真データが多く手元にある方、なるべく1冊にまとめたいという方にはよい商品ですよね!
できあがったアルバムに、コメント書き込んだり、シール貼って楽しんだりしている方もいらっしゃるそうですよ!
アイデア次第で、シンプルなオートアルバムも個性あふれたアルバムにできそうですね。